おはようございます!

今日は2日間セミナーの初日!

一日勉強!

とかちプラザで夜まで缶詰です〜

(TORERUは休みですm(__)m)

 

 

 

 

 

 

 

 

高校からの友人に

誘ってもらって

迷わず即決!😆

「行きまーす!」

参加費も即振り込み💴ました〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前回誘ってもらったセミナーも

とても勉強になり

結局8回位通いました😋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実は〜

今回のセミナー

内容は良くわかりませーん😆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

主催者からも

「ボードゲームをする感覚で

気楽に来てください」

っとメールがきました。

 

 

 

 

 

 

 

何だそれ(笑)って感じです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

信頼する友人に誘われないと

普通は

行かないヤツです(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何するのか

まったくわかりませんけど〜

 

明るく

真面目に

楽しんで

積極的に〜

 

頑張ってキマース😆👍

 

 

 

 

 

 

 

夜は大好きな

懇親会〜❤

 

どーせ飲み過ぎるし

翌日の朝も早いので

市内のサウナ出来るホテルも

予約しちゃいました〜😆

 

 

 

 

 

 

 

一日勉強して〜

懇親会して〜

サウナして〜

朝サウナして〜

また一日勉強!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

二日間お休みして

お勉強してきます〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんだろ

メッチャ楽しみです〜😆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて

それでは

身体の話です。

 

 

今日のテーマは〜

安定を求め過ぎると不安定になる〜②

です。

 

 

 

 

 

先ず最初に言っちゃいマス

 

 

 

 

歩行動作は

不安定な動作です。

 

 

 

 

 

 

 

歩行の一歩一歩が

「転倒未遂」の繰り返し

みたいなもんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歩行動作は動くので

動的安定性が必要!

 

 

 

 

 

 

 

 

止まって安定する

静的安定性とは

違う!っと言う事を理解してください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

安定した歩行動作には

動的安定性には

絶対的に歩行スピードが必要です。

 

 

 

 

 

 

 

 

どんなに良い歩行でも

スピードをメチャメチャ遅くすると

グラグラしちゃいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

正常歩行は

重心の位置エネルギーと

運動エネルギーの相互作用で

成り立っています。

 

 

 


静的な安定性には


支持基底面の面積=広いほど安定性は増す

支持基底と重心線の関係

重心の高さ=低いほど安定性は増す

物体の質量=摩擦抵抗が大きいほど安定性は増す

構造の分節性=分節構造が少ないほど安定性は増す

心理的要因

生理学的要因

 

 

 

 

 

↑これらが必要ですが

歩行で必要なのは

動的安定性です。

 

 

 

位置エネルギーを効率的に使うためには

重心は高い方が効率的!

 

支持基底面も広すぎると

効率が悪い〜

 

円滑な歩行動作には

分節性も大切

コントロールされた関節の動き

が必要です〜

 

 

 

 

 

 

静的な安定性を

高めれば高めるほど

歩行動作は〜

 

不安定になります。

 

 

 

 

 

よくある効率の悪い歩行は

 

 

 

骨盤後傾して後方重心になり

努力性に足を振り出す

歩行スピードがのらない

(重心)

 

 

ガニ股歩きの様に

つま先開いて足首使えない

膝の動きが少ない

(分節性、支持基底面)

 

 

重心位置が低く

位置エネルギーを

使わない歩行

(重心)

 

 

 

 

歩行動作は

元々不安定な動作です。

 

 

 

 

静的安定性を高める様な

身体の使い方では

ドンドン動けなくなって当然です。

 

 

 

 

歩く時は〜

 

骨盤と頭を高い位置にして

歩きましょう!

 

 

 

歩行スピードは重要です。

スピードが乗るのが良い歩行!

 

 

 

良い歩行では

脚は勝手に前に振り出されます。

頑張って脚を前に出すような歩行は

効率が悪いので

お気をつけ下さい〜

 

 

 

 

 

それでは

今日は

このへんで〜

 

 

 

 

ではまた!

 

 

 

 

< イ タ ミ ト レ ル >


☆ 本ブログは理学療法士

公益社団法人
日本理学療法士協会 徒手理学療法
認定理学療法士

北海道帯広 整体院 TORERU(トレル)

代表:堀 智貴 (痛み職人 身近な痛みの専門士)


————————————————–

現在募集中の研修会はありません。
————————————————–
無料出張予防教室 月2回まで受け付けています。

コロナウィルス感染予防のため休止中です。

————————————————–

FM WING(エフエム ウイング)76.1MHz

毎週木曜日 朝8:20~

ラジオ生放送!!
「知ると得する腰痛予防!」も

情報発信中!

————————————————–

◇ 痛みのない生活を手にいれたい・・・

◇ 病院で「なんともない」といわれるが痛い・・

◇ 正しい身体の使い方を知りたい・・・

◇ どこにいっても良くならない痛みに悩んでいる・・

————————————————–

というあなたのために役立つ 

「痛み」を減らす、なくす技術、考え、方法を

 毎日無料でお伝えしていきます!


しっかり読んでも、読み飛ばしても ご自由にど~ぞ!


————————————————–


******************************

TORERU(トレル)筋膜×整体 
 
代表: 堀 智貴

E-mail  hori@toreru.life

URL   https://toreru.life/

お問い合わせ http://ur0.biz/R5B0
TEL    080-9552-2363

******************************