40肩、50肩の治し方
今日も元気に3時起床~
身支度を整えて
一路札幌へ
あいにくの雨模様ですが
道はスイスイ~
今日は札幌で
研修会参加して
勉強の1日ですが…
その前に~
墓参り!
いや墓磨き!
素手でお墓を
ピカピカになるまで
磨く!
前にそんな話を聞いたので
やってみました(笑)
小雨の中カッパ着て
草むしり、落ち葉拾い
墓磨き。
お花飾って~
好きだった芋焼酎「侍の門」
タバコもお供え
早朝で誰もいないので
集中しますね~
ピッカピカの
スッキリ爽やか
キレイになりました!
近況報告
等々
色々たくさん話せました~😊
さて!
スッキリしたので
お勉強してきます。
研究(エビデンス)と臨床を
融合させた痛みに対するマネジメント
カッコいいタイトル😊
とっても楽しみです。
それでは
身体の話です。
先日の
肩関節周囲炎のお客様動画で
お問い合わせが
あったのでアンサーブログです。
お問い合わせ内容は
シンプル(笑)
「どんなことして治すんですか?」
「痛いですか?」
「無理やり動かしたりしますか?」
「誰でも良くなるんですか?」
相当お困りの様子。。
以前に病院のリハビリで
無理やり
肩上げられて
痛いのに
無理やり
かなり辛かった経験があるそうです。
50肩、肩関節周囲炎は
無理やり上げても
絶対に上がりません。
本当に
上がりません。
辛いだけ
痛いだけ
私も新人時代に
経験済みです。
動くスペースないのに
無理やり上げても
無理です。
肩甲骨が動くだけ
肝心の肩関節は動きません~
痛みも悪化することが
多いです。
「無理やりはイヤよ
優しくしてっ!」
肩が上がらない原因は
何なのか?
検査して
見極めるのが大切です。
関節?
神経?
筋肉?
筋膜?
「上がらないから上げる」?
アホか!
考えましょう。
肩関節で大切なのは
非荷重関節だということ!
膝や足、股関節の様に
体重の支持の
役割はありません。
地面の影響よりも
肩、頭、首、肩甲骨、
胸廓、背骨、腕の骨
相対的な関係性が
大切です。
背骨や体幹が安定しないと
胸郭が安定しない。
首や胸郭、が安定しないと
肩甲骨が安定しない。
肩甲骨が安定しないと…
肩が上がらない!!!
肩ばっかり
みていちゃダメ🙅
一つ一つ
検査して
確かめる事が大切です。
当てずっぽうでは
上がりませんよ。。
「誰でも良くなるんですか?」
原因が明確になれば
あとはアプローチするだけ
良くなります。
原因がわからない人は
良くできません。
また、原因の可逆性の低い人
外傷等で
骨性に関節が破綻している方等は
無理です。
一般的な50肩、肩関節周囲炎は
ほとんどのケースで
即時的な良い変化が出ます。
こちらの質問に対して
的確に答えてくれる方は
とっても治しやすい。
関節を誘導して
「これ、さっきと比べるとどうですか?」
「少し良いです。」
「さっきよりも痛いです。」
「良いけど違うところが痛いです。」
なんて細かく
答えてくれると
とっても考えがまとめやすい。
何を聞いても…
「変わらない」
何を聞いても
「痛いです。」
さっきと比べるどうですか?
「痛いです。」
「変わらない。」
という方は
治しにくい!
アプローチの
方向性を決めるために
小さな反応で
確かめて
進めて行きます。
私の主観で
進めることも出来ますが
やはり
お客様の反応も
含めて判断する方が
圧倒的に
検査の精度が高まります。
ご協力宜しくお願い致します。
m(_ _)m
「どんなことして治すんですか?」
関節のアプローチと
筋膜のアプローチを
使う事が多いです。
関節の誘導は
モビライゼーション
(良い方向に反復して動かします。)
痛みは出さないのが
原則です。
良い反応が出たら
制限となっている筋膜に対して
アプローチします。
制限となっている
筋膜に対してアプローチ
します。
これは
けっこう痛いです。
筋膜の制限は
押すと痛いです。
その痛い制限に対して
滑走させるように
ゴリゴリと動かすので
痛いです。m(_ _)m
でも皆様
良くなるので…
ほぼ使います。
肩関節は非荷重関節
色々考えることも多いので
アプローチするの…
大好きです。
考えが足りないと
結果もシビアなので
上手くできた時は
嬉しいです。
乾杯🍻したくなりますね(笑)
お困りでしたら
是非おまかせください。
ご不明な点など
ありましたらご連絡下さい。
それでは今日は
このへんで
ではまた!