おはようございます!

突然ですがアンコ!
作りました〜😋
 
 
 
 
 
 
十勝は豆の名産地!
多くの人の働きによって
最高の小豆が生まれます。
 
 
 
 
 
 
 
 
十勝産の新豆の小豆を
お客様に頂いたので
自家製アンコ作成に取りかかります!
 
 
 
 
 
 
 
 
先ずは小豆を計ります。
今回は500g
(多いかな?(笑))
 
 
 
 
 
 
 
量を決めたら
「豆より」!
割れている小豆等を
取り除いて〜
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ザルで小豆を
ザッと洗います。
キレイな小豆!
楽しみ楽しみ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
準備が出来たら
「渋きり」開始〜
 
 
 
 
 
 
 
小豆の渋を取り除く
大切な工程。
 
 
 
 
 
 
小豆は3~4倍位に膨らむので
大きめのお鍋で
鍋底が丸い物がオススメです。
 
 
 
 
 
 
小豆を煮て
沸騰したら〜
「差し水」をタップリ!
 
 
 
 
 
急激な温度変化で
外側の豆の皮が柔らかく
なるそうです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
入れた分の「差し水」を
お玉ですくって 
取り除いて
また煮ます。
 
 
 
 
 
 
 
 
今回は新豆なので
渋きりの回数は4回!
 
 
最初は煮汁の色も薄いけど
 
 
 
回数を重ねると
だんだん煮汁の色も
濃くなってきます。
 
 
 
 
小豆の優しい良い香りがします〜
 
 
 
 
 
 
「渋きり」が終わると
小豆を煮込んでいきます。
 
 
 
 
弱火でコトコト
 
灰汁を取りながら
お豆さんが水からでないように
水をたしながら
 
弱火でコトコト
小豆さんを煮込んでいきます。
 
 
 
 
もーいいかな?
 
 
 
 
 
小豆を
指でつぶしてみると〜
 
 
 
 
まだ少し固いかな?
 
 
 
 
 
 
コトコト
グツグツ
 
 
 
 
 
 
もーいいかな?
指や手のひらで
小豆さんをつぶしてみると〜
 
 
 
 
 
 
いい感じ!
 
 
 
 
念のために
4個くらい確認して〜
 
 
 
 
 
 
 
オッケー👌
小豆が炊き終わりました!
 
 
 
 
ザルにあげて
水分きって
 
 
 
 
お砂糖の準備!
 
 
 
 
今回は
三温糖と黒砂糖少し
 
甘さは控えめ
砂糖の量は小豆の
4割位にしました。
(それでも多い(笑))
アンコの半分はお砂糖です。
 
 
 
 
レシピではお砂糖はもっと多くて
小豆の分量の
50~60%です。マジかすごい量😅
 
 
 
 
 
小豆と混ぜて
火にかけて
コネコネ
コネコネ
よく混ざって
水分がとんだら〜
 
 
お塩を少々
 
 
 
 
アンコの完成〜
 
 
 
 
 
 
味見(笑)
 
 
 
美味しい〜
 
 
 
 
 
 
 
ぜんざい。
妻が勝手に作り出しました。(笑)
いつの間に餅を準備したんだ?
 
 
 
 
 
美味しいね
 
 
 
 
寒天と混ぜて
冷蔵庫で冷やすと〜
羊羹!
 
 
羊羹にするには
お砂糖が足りなかったかな?
 
 
 
 
 
子供達もアンコ大好き!
朝食で食パンにアンコのせて
食べてます(笑)
 
 
 
 
頂いた小豆で
アンコ作り!
 
 
 
 
地元十勝の小豆は最高!
とっても美味しいです。
 
 
 
自分で作ると
楽しいし
味も決めれるので
オススメです!
 
 
 
 
今回の経験では
渋きりの回数は大切。
皮の固さにムラがあります。
今度は5回茹でこぼしてみます。
 
 
 
 
お砂糖を入れると
小豆は柔らかくなりません。
小豆を煮る工程では
十分に煮るのが大切。
(煮すぎると崩れるので加減が難しいです)
 
 
 
 
 
羊羹にするときは
寒天の水分で薄まります。
砂糖は多めが良いのでは?
 
 
 
 
 
 
京都や東京でも
「十勝産小豆使用」の記載が
目立ちます。
 
 
 
 
 
地元の美味しい小豆!
ご自宅でアンコ作り。
 
 
 
 
 
とっても美味しくて楽しいので
オススメです〜
 
 
 
 
次回は圧力鍋で
炊いてみようかな〜
 
 
 
 
 
 
出来立てのアンコで
「ぜんざい」
お漬物とお茶🍵
 
 
 
 
 
日本人で良かった〜っと
なりますよ〜
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて
それでは
身体の話です。
 
 
 
 
今日のテーマは
必要な体操は人それぞれ!
 
 
 
 
 
 
「自分に合った体操が知りたい!」
とご希望のお客様が多いです。
 
 
 
 
 
 
 
テレビでやっていた体操を
自分でやっているが
調子が悪い。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
自己流で体操していますが
痛みが変わりません。
 
 
 
 
等々
 
 
 
自分で体操しているけど…
この体操で合っているの??
体操しても変化がない!
 
 
 
皆様お困りです。。。
 
 
 
 
 
 
 
お家で自分で行う
自主トレーニング。
体操の種類の選択。
運動方向や強度の設定。
自分では難しいですね。
 
 
 
 
 
 
 
多くの人はお家での体操は
得意な動きや
出来る動きを反復しています。
 
 
 
 
 
痛みの改善や機能改善を
目指すなら
 
 
 
動きの低下した部位や
筋力の低下した部分に対する
アプローチが必要です。
 
 
 
 
 
 
 
 
自分では
自分の動きは
わかりにくいもんです。
 
 
 
 
 
 
 
テレビでやっていた体操も
あなたに合えば
良いのですが…
 
 
 
100人に合う体操はありません!!
 
 
 
 
 
 
一人一人動きも筋力も姿勢も
違います。
おんなじ体操で良くなるわけが
ありません〜
 
 
 
 
 
個別性が大切!
 
 
 
 
 
自分に合った体操は
TORERUにおまかせ下さい〜
 
 
 
 
 
 
 
実際にアプローチして
あなたの身体が変化した
実際に痛みが良くなる方法を
自主トレーニングでお伝えします。
 
 
 
 
 
 
 
良くならない体操は
続きません。
 
 
 
 
 
 
~~の方向に動かすと
お困りの痛みがなくなるので
お家での体操でも~~の方向に
このように動かします。
一日3セット 6秒間10回×1セット
って感じで具体的に伝えます。
 
 
 
 
 
 
目的が改善する
必要な体操をわかりやすく
注意点も丁寧に
お伝えします〜
 
 
 
 
 
 
あなたに合った体操は財産です!
 
 
 
 
 
 
実際に痛みが改善したり
実際に動きが良くなるのを
感じてもらって
案内しますので
説得力が違います〜
 
 
 
 
 
 
 
間違った体操を続けるのは
時間と労力がもったいないです
 
 
 
 
 
 
 
 
効率的に
お身体をケアされたい方は
TORERUへどぞ!
 
 
 
 
 
ご来店おまちしています!
 
 
 
 
 
 
体操などメッセージなどで
問い合わせも頂きます
症状等である程度イメージできますけど
実際にお身体をみるのが大切です。
 
 
 
 
 
 
自分に合った体操!
知りたい方は
TORERUまでご来店ください~!
 
 
 
 
 
それでは
今日は
このへんで〜
 
 
 
 
 
 
ではまた!
 
 
 
 
 
< イ タ ミ ト レ ル >


☆ 本ブログは理学療法士

公益社団法人
日本理学療法士協会 徒手理学療法
認定理学療法士

北海道帯広 整体院 TORERU(トレル)

代表:堀 智貴 (身近な痛みの専門士)


————————————————–

現在募集中の研修会

はありません。
————————————————–
無料出張予防教室 月2回まで受け付けています。

年内の予防教室は全てご予約頂きました。

ありがとうございます。 
————————————————–

FM WING(エフエム ウイング)76.1MHz

毎週木曜日 朝8:20~

ラジオ生放送!!
「知ると得する腰痛予防!」も

情報発信中!

————————————————–

◇ 痛みのない生活を手にいれたい・・・

◇ 病院で「なんともない」といわれるが痛い・・

◇ 正しい身体の使い方を知りたい・・・

◇ どこにいっても良くならない痛みに悩んでいる・・

————————————————–

というあなたのために役立つ 

「痛み」を減らす、なくす技術、考え、方法を

 毎日無料でお伝えしていきます!


しっかり読んでも、読み飛ばしても ご自由にど~ぞ!


————————————————–


******************************

TORERU(トレル)筋膜×整体 
 
代表: 堀 智貴

E-mail  hori@toreru.life

URL   https://toreru.life/

お問い合わせ http://ur0.biz/R5B0
TEL    080-9552-2363

******************************