あっという間に 3月も最終週です。 早いですね~ 春先で肩こりや頭痛の問い合わせも 増えてきました。 新生活の始まる前に 身体のメンテナンスなんて いかがでしょうか? さて、 身体の話です。 今回のお話は「ヒザの使い方」 […]
痛い部分への注射。効果ありますか?
今日は雪の予報~ 9時に店舗到着後に 一件予約キャンセル~ 時間が空いたので どうしようかな~ 気になっていた店舗の庭! 落ち葉と枝などの片づけをしました! いや~出るわ、出るわ ゴミ袋3個分 たっぷり きれいな庭は気持 […]
サクラの花の意味は人それぞれ 痛みの意味もも人それぞれ
今日は寝坊で6:30起床 目覚ましなっても 完全にスルーしてました(笑) なかなか上手く起きれない ちょっと工夫してみようかな 遠方から長期治療のお客様が来られています。 帯広滞在10泊11日間 函館から治療のためだけに […]
肩の前が痛いのは脳の勘違い。
昨晩は大粒の雪が降り続きまた冬の景色。 夕方に空き時間があったので 妻の肩こりの治療(笑) 店舗で70分くらいかけて行いました。 身体の前の緊張が高く 猫背気味 お腹の前や肋骨の前面に対してアプローチ 筋肉や筋膜の 動き […]
テニス肘の原因は筋膜です。
テニス肘の原因は筋膜です。 今日は祝日。7時起き。 ゆっくりしたいとこですが ラジオ生放送~ 今回のお話は 「腰痛・肩こりにならないカバンの選び方~」 ランキング形式でお話してきました。 いつもながら パーソナリティの田 […]
死ぬまで美しく生きるために
死ぬまで美しく生きるために 今日は元気に7時起床~ たっぷり寝ました(笑) 昨日は14時間全力お仕事。 からの~ サウナ! 頭空っぽにして没頭。 完全に整いました。 う~ん。いい人生。 幸せです。 さて、 身体の話です […]
ギックリ腰の取り扱い説明書
ギックリ腰の取り扱い説明書 今日も元気に5時起床~ いい感じです。 昨晩は息子とハサミ将棋! 時間がなくて 1回勝負! 一昨日は完敗。 悔しくて、くやしくて 再挑戦しました(笑) 結果、快勝~ 息子よ強くなったけど 父に […]
変化のない治療繰り返しているのはプロ失格
そろそろ春なので 髪型でも変えようかな~ 私、美容室あんまり得意ではありません。 前の美容師さんはとても良い方でお話好き。 腕も良い方でした、 嫌いじゃないんです。その方好きなんですが お話しすると髪をカットする手が止ま […]